はりねずみ通信
2017.01.06
新年の抱負
新年がはじまり、スタッフに新年の抱負を聞いてみると、
「一人暮らししたい」
「彼氏が欲しい」
「お金を貯める」
などと、リアルな返答に笑ってしまう。私は、というと・・。
昨年の後半は、他の施設で手術をしたり、複数の学会発表が続いたり。その他にも追い込みが必要な事柄があって、やや無理があったように思う。
年末から、やや調子を崩した。ちょうど休みに入ったので、とてもラッキーだったが、その間、色々なことを考えた。
気がついたのは、普通に元気に過ごすことがあたりまえではないということ。
私は元から丈夫で、動物病院をはじめて21年間で2回しか休んだことがない。体力を過信するところがあって、75歳くらいまではこのペースで仕事ができるかな、と本気で思っていた。
そんな中で、ちょっと体調が悪くなると、まず、考えがものすごくネガティブになる。そういうことに慣れていないからである。
「このまま仕事できなくなったらどうしよ・・」
と、まじめに考え込んだ。
いまは復調したので、また楽観的な雰囲気にもどっているが、おめでたい性格としかいいようがない。
身の丈を知るべきである。
だから今年は、やりたいことや「やらねばならないこと」はたくさんあるが、なんでも背負い込まず、健康に過ごすことを目標にした。
なんとも、月並み。
2件のコメント
昨日 診察で挨拶しましたが 改めて 明けまして おめでとうございます。
今年も 宜しくお願い致します。
三が日 お客さんが たくさんあったので がくの 調子を心配していたのですが 吠えないし 本当に 良い子にしてみんなに 愛想を振りまいていました。
疲れが出たのか 4日に 調子が悪くなって 5日に予約していたので 昨日診て頂いて レーザー治療で 今朝は元気です。
あのレーザーは 本当に凄いです(^^)
先生も体調が悪い時 やってみては?(-_-;)
先生は 毎日忙しいのに おせちまで 作られて 凄いです。
私も 以前は昔ながらの 作り方で 田作りやブリの照り焼きや作っていましたが 仕事したりしていると 時間がないので 今は クックパットを見て 手抜きをしています。
田作り 以前はカラカラになるまでフライパンでしていましたが 今は レンジで簡単に パリパリになりますよ!(^^)!
手抜き出来る事は 少しやっても良いと思います。
先生が 体調崩されると みんな困ってしまいます。(T_T)
がくさん、あけましておめでとうございます。ことしもどうぞよろしくお願いします。
新しいレーザーはよく効くようですね、よかったです。
タツクリも文明の利器を借りればいいですよね(^^)
今年も体調に気をつけて、がんばっていきますね!
5日は、ルル(バセットハウンド)の腹腔鏡避妊手術と腹腔鏡胃固定手術
ありがとうございました。
帰宅して血便をした時にはびっくりして、かない先生に電話をかけてしまいました。ストレスからくるものだと聞いて、胃固定手術は負担が大きいのだと
思いました。
今日は一日中ゲージの中で食事以外はほとんど寝ていました。
コウ(ミニチュアシュナウザー)もルルの調子が悪いのが分かっているのか?
吠えたりせずに一日十おとなしくしていました。
夜には血便もなくなっていました。
ほっと一安心です。
ルルは短い散歩はしてもいいでしょうか?
モックさん、通常の手術に比べれば負担は相当少ないですが、日帰りなのでちょっと心配だったかもしれませんね。
今日からは通常に散歩しても大丈夫ですよ。