はりねずみ通信
2016.05.25
ブログを見て・・
「先生のブログ見て、先日スパゲッティー・ミートソース作りました!」
と、いつもはりねずみ通信を読んで下さっているAさんが声をかけて下さった。
確かに作り方は書いたけど、それを見て作ろうとするのがすごい。
それで、ふと思った。
ときおり手術の術式などを書くことがあるが、それをみて手術をする獣医師の方がおられるのかも。とすると、もっと正確に描写すべきなのだろうか。
「ドクターヘリオットの不思議な体験」という本(イギリスの獣医師の話。すごく面白いのでおすすめします)の翻訳をした池澤夏樹さんは、あとがきにこんなことを書いていた。
「獣医学用語は正確に訳すよう努めたが、この本を見て牛の帝王切開を試みることがないように」
・・だれも小説を読んで手術はしないだろう。
それを思いだし、安心する(まあ、あたりまえ)。
3件のコメント
おはようございます!
私もあのお題の次の日にトマトパスタの方を
作りました(((^^;)
スーパーで買い物中に、えっと、あと何がいるのだったかなぁ?と、ハリネズミ通信を見ながら…
まさかスーパーで先生の通信を見ながら買い物するとは(^-^)
ミニトマト、2パックだったら少なかったので
冷蔵庫にある普通のトマトも入れて、家族の
評価はよかったです。
我ながら自分でも美味しいと思いました!
同じ方がいたんだ。
照れ臭いので言えませんでしたが…
皆さんも是非一度作ってみてください!
もあの母さん、レシピ集を別個につくりましょうか(^^)
各家庭のメニューへの影響力もあるとすれば、うれしいです。
こんばんは。
今日は休診日なのに林先生が
診察して下さいました。。
突然散歩の途中で歩くなくなって、慌ててしまって。
心配で私が呼吸困難になりそうでした(/–)/
病院に着いたら、なんともなさそうで・・
林先生に「この子は大袈裟なのかな?」と爽やかな笑顔で
言って頂き安心しました。。
しかし・・なんだったのか?
毛虫でも踏んだのでしょうか。
本当に心配性の飼い主で申し訳ありません。
ありがとうございました。
きなこさん、昨日は出かけていて留守でした。たいしたことがなくてよかったです(^^)
ファルコンのpldd施ジャックからまもなく2ヶ月。私は単身赴任してるのでなかなかファルコンに会うことはできませんが、毎日世話をしてくれている妻に感謝の気持ちを込めて電話してファルコンの状態を聞くようにしてます。後足の状況は一進一退という感じですが、このところ尻尾をよく振るようになった気がします。段々plddが効いて来ているのかな?先日岡崎署管内で行方不明になった少女を警察犬リンダ号雌5歳が無事発見してくれまして署長感謝状と副賞で骨のガムを贈呈しました。ウルフのシェパードだったのでファルコンにそっくり!感動で涙がでました。シェパードって最高です!