はりねずみ通信

2015.12.26

コソ練

だれかに隠れてこっそり練習することを、「コソ練」というそうである。
この言葉は今まであまり聞いたことがなかったので、最近使われるようになったのだろうか。

人知れず努力をする、という行為は昔からある。
皆が帰ったあとで、グランドを走り込みする(信じられないかもしれないが、私は中学校の時した)。早起きして勉強する(私の姉がしていて、まねしようとして断念したことが・・)。
画家の藤田嗣治は、パリで絵を学んでいるとき、夜のパーティーには仮装して参加したが、家に帰ってからまた絵筆を取っていたそうである。時間になったらまた絵に取り組むよう、腕には腕時計の絵を描いていたのだそうだ。

では、現代の「コソ連」はそれと同じなのか。
どうも少し違うようである。
若い人は、努力をすることをかっこ悪いことだと思っている。頑張っている姿を人に見られると、他者から浮いて見られる。だから、こっそり練習したり、勉強したりする。
あまり勉強していないように見えて、試験でいつもいい点をとる人がいる。みんなと一緒に遊んで、懸命に取り組んでいる姿は見せない。いまはそういう傾向にあるという。

昔と今の違いは、個人的な価値観で行動しているか、他者の目を気にして行動しているかの違いではなかろうか。

コソ連はいいのだが、他者との共感が得られにくい。
「あいつも頑張っているんだな、よし、自分も」
という気持ちは生じにくいだろう。

努力している姿は、人に見せてもかっこ悪くない。
私自身はそう思うが・・、そういう考えはもう古い?

 

IMG_7578
きもちがいいとうしろあしがのびる

2件のコメント

  • 今年も色々ありがとうございました。
    来年に出来る新しい待ち合い楽しみにして
    います。
    先生もお忙しいですが風邪などに気をつけて
    良いお年を迎えてくださいね(*^^*)
    ハラン、元気に走っています!

    先生の家の猫さん、ミーちゃん、チョコちゃん、たろうくん、ふくちゃん、はなちゃん
    あと一頭誰でした?
    姿と名前が思い出せずモヤモヤしています(^-^)
    ミーちゃん、チョコちゃん、はなちゃんはわかりますが、ふくちゃん、たろうくんの区別もあまりわかりません(T-T)
    白たびがあるのがたろうくんかなぁ…
    なんだか凄く気になってしまいました。

    来年も宜しくお願いします!

    • もあの母さん、ミー、チョコ、たろう、ふく、はな、とトラ、です。ふくとタロウは近くで見ると大きさですぐわかりますが、タロウは白足袋です。全部覚えて下さる方はめったにおられないので、ありがとうございます!来年もよろしくお願いいたします(^^)

  • 28日今年最後の診察日でした病気を持ちながらも新しい年を迎えることがで

    きます先生スタッフのみなさんお世話になりました 

    先生も神チャレ「折りずる」見守っていますこそ練ではなくオープンに期待し

    ています角谷先生新しい年も御世話なります

    • さとうさま、落ちついた状態で年を越せてよかったです(^^)
      神チャレもがんばっていきますよ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント

2023年
2020年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年