はりねずみ通信

2015.01.22

ちりめんじゃこと大根

組み合わせの妙、というものがある。
ちりめんじゃこと大根おろしは、他人であるのに、一緒に食べるとすごくおいしい。最初にこれを考えた人は、歴史に名を残してもよさそうなものだが、だれが考えたのかは不明のようだ(まあ、そうだろう)。

大根のさっぱりした感じと、ちりめんじゃこの塩気の組み合わせがよい、と分析してみるが、それだけではないはずだ。塩鮭と大根おろし、というパターンでは、悪くはないが予選通過程度であろう。横綱は、やっぱりちりめんじゃこである。

大根おろしにちりめんじゃこを乗せ、ちょっとだけ醤油をたらす。炊きたてのご飯に納豆をかけた上に、それをかけると、この世のものとは思えないほどおいしい。
で、ここ数週間は、それが自分のブームになっている。

朝ご飯は私の担当なので、先日もそうやって大根にちりめんじゃこをかけて用意していたら、妻が奇妙なことを言う。
「大根にちりめんじゃこをかけるのではなく、ちりめんじゃこに大根をかけるんじゃないの?」
そんなことはない、と(ややムキになって)反論したが、考えているうちわからなくなってしまった。妻は、小さいときからそうしてきた、という。つまりは、習慣のちがいであろう。

いまさらそんな習慣の違いが発見されるという事実に、やや驚く。

IMG_6024
しー

3件のコメント

  • 私も大根おろしにちりめんじゃこをかける派です。
    ちなみに
    シラス干しには、体の成長に大きく関係するリジンが含まれています。しかしダイコンには、このリジンの吸収を阻害する物質が含まれています。
    リジンは体内で作ることができず、食べ物から摂取する必要があるアミノ酸で、免疫力アップや抗ストレス効果がある。

    その一方で、ダイコンにはシラス干しに含まれる、カリウムやカルシウムの吸収を活発にするビタミンCも含まれています。
    この矛盾点は、酢をかけることで改善できますので、ダイコンとシラス干しには、酢を少量かければ栄養的に問題なく食べられます。

    私は醤油ではなく、ポン酢をかけて食べています。
    納豆は別々に食べているので、今度納豆一緒に食べてみますね。

  • 久しぶりの登場です(^^ゞ
    今年も皆様よろしくお願いいたします~!!

    最近のマイブームは、大根を7~8cmの分厚さにカットして
    じっくりコトコト薄味でやわらかく炊いて頂く食べ方です。
    お出汁には多めの昆布を入れて一緒に炊きます。。。
    お醤油の色はなるべくつかないように色白に仕上げて~(笑)

    大根って、おろしても炊いてもどんな食べ方でも美味しい食材ですよね!
    関係ないけど、「大根役者」って、語源は何なんだろう?????

    • Hanakoさん、おひさしぶりです!今年もよろしくお願いします。
      大根はいろいろな食べ方があり、どんなふうでもおいしいですね。煮た大根であれば、八丁味噌をかけてたべたい(^^)

  • ちりめんじゃこと大根おろし 炊きたての白ご飯
    私も大好きです。
    私は朝はパンなのですが、主人は味噌汁、納豆、めかぶ、
    ちりめんじゃこと大根おろし、ご飯です。
    畑で大根、白菜、ほうれん草、かぶ、水菜、ネギなど
    冬野菜を採ってきて自分で作っています。
    私が朝は弱いので起きたときは食べる時間で
    私は犬たちのご飯担当(((・・;)
    3頭のご飯作りも野菜を炊いて肉などを入れ
    結構時間かかるのですよ(*^^*)
    主人に言い訳です!
    その素材の味をいかしたおかずが一番美味しい
    かも知れないですね。
    犬たちにもほんの少し大根おろしかけてあげますよ。
    消化がよくなるので。

    • もあの母さん、食べ物は素材の味が生きるようにするのが一番ですね。犬たちも手作りご飯、いいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント

2023年
2020年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年