はりねずみ通信

2017.09.11

質問すること

日本人はシャイなので、学会などで講師の先生に質問するのは恥ずかしいと思うようだ。
講義が終わったあと、「何か質問はありますか?」と尋ねられても誰も挙手しない、ということがよくある。

私は質問魔なので、だいたい質問する。
知りたいことを尋ねる、ということが目的だが、もうひとつは「この集まりをよいものにしたい」という崇高な(?)思いからである。
講師の先生は、おそらく相応な準備をして講義に挑むはず。
一時間の講義には、スライドを60枚は準備しなければならない。事実に誤りはないか、その内容でよく伝わるか、印象に残る美しいレイアウトになっているか。長い時間頭をひねる。
当然、講義の内容が聴衆にどう響いたか、気になるだろう。

そこでよい質問が出ると、集まりがぐっと引き締まる。
誰もが聞きたいであろう質問、講師が話し足りなかったことを補足できるような質問・・。
そういう質問が出ると、双方向でのコミュニケーションが成立する。
そういう集まりであると、満足感は高い。

ただ、若い人が挙手するのをためらう気持ちもわかる。
100人も集まっている場所で、「では、質問がある方」と言われて手を挙げるのは勇気がいる。
アホな質問だと思われないか、講義中に説明済みのことではないか、などいろいろ気になる。
でも、何でもいいから質問するとあとのひとも質問しやすくなり、会は盛り上がるので、勇気を持ってほしい。

司会が、
「あまり時間がないので、どなたかひとりだけご質問をお願いします」
と言われるのが、究極に質問しにくいシチュエーションであろう。たったひとつの質問がソレ?と思われるのが怖くて質問できない。
でも、私はあのしーんとした瞬間が大嫌いなので、絶対に質問する。
そしてどうしようもないことを尋ね後悔するが、質問がないよりマシである。

そこでコミュニケーションが成立したのだから。

IMG_6854
きもちのいいひ

 

2件のコメント

  • 私は、質問出来ない人です・・・

    そのシーーーンとした雰囲気。。。絶対無理です。。。
    でも後で、聞きに行くタイプかな笑

    かない動物病院の診察室でも、あれを聞けばよかった・・・これも聞けば良かったと、後で思いついたり後悔したりしてたなあ~(苦笑)

    • お久しぶりです!お元気ですか?
      質問はむずかしいものですね。でも、あとで聞くとか、メールなんかでも(^^)
      よく考えると質問してしーん、だったら地獄ですね^_^;

  • >そしてどうしようもないことを尋ね後悔する
    おっ!おっ!と盛り上がってきてからの…最後のこの一言。
    私がここでも診察室でも「かない先生の感覚」が大好きな理由が凝縮されてる気がしました。
    はりねずみ通信…いつも楽しく拝見しております(´∀`)

    • バツコさま、偉そうなことを言ったら「下げたくなる」んです^_^;
      ある種のバランス感覚ですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント

2023年
2020年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年