はりねずみ通信
2017.09.19
学会余談
日曜日、台風が迫っていたので昼頃、東京から新幹線に乗った。
学会中に買った本を読んだり、講義のノートを見直していたら、もう乗り換えの神戸駅である。
あわてて降りて「あっ」と思った。
スーツケースを荷物棚に置き忘れた・・。
私は無事姫路へ帰れそうだが、荷物は暴風雨の九州方面へ。
姫路駅の遺失物窓口へ、生まれてはじめて行く。
スーツケースの横に、お土産のコロッケも置き忘れていたので小さな声で申告する。
「黒いスーツケースとビニール袋に入ったコロッケです」
窓口の女性はやたらと声が大きい方で、復唱する。
「スーツケースとコロッケですね!」
新幹線の車掌さんと連絡を取ってくださり、荷物は広島で下ろされ、自宅へ宅急便で送ってくれるそうだ。
よかった。(海外でそんなことをしたら、こうはいかない。そういう意味で、日本はいい国である)
でも、コロッケはあきらめなければならなかった。ああ。
3件のコメント
学会お疲れ様でした
スーツケースはちゃんと帰ってきましたか?
コロッケは心残りですね(笑)
知琉ママさん、スーツケース無事帰ってきました(^^)
これからは気をつけようと思います!
YouTubeで拝見した、真面目に「疲れにくいからだ」のための呼吸法をされてる先生が、新幹線でスーツケースとコロッケを忘れるというギャップ!
なんかエー感じです!
真面目な先生のイメージの中に、ほっこりする何かを感じました!
コロッケ残念でしたね・・・
そういえば昔、「真面目で間抜けだ」と友達に言われたことがあります^_^;
こんばんは(*´艸`)
几帳面で完璧主義なイメージが強かったので、思わず…
笑ってしまいました〜( ;∀;)
お疲れ様でした!
コロッケは残念でしたが、先生とお荷物がご無事で良かったです。
コバシさん、二つ以上のことに集中できないんです^_^;荷物も無事届きましたよ!