月別アーカイブ: 2018年3月


日本人にとっての桜
2018/03/30
日本人にとって、桜はどういう意味があるのか。あらためて考えると、特定の植物にこれだけ「入れ込む」国民は少ないように思う。天気予報には「桜前線」なるものが毎回紹介...




つくりたて
2018/03/27
食べ物は「栄養を補給する」という意味ではバランスを考えなければならない。だからドッグフードなどの総合栄養食が推奨されるのだろう。ところが食事には別の要素もある。...





英語の勉強
2018/03/20
5月にリスボンで学会発表するので、私が英語のできる人のように勘違いする方がおられるといけないが、はっきり言うと全然話せないに等しい。度胸だけはある(?)ので、な...


病気に気がつく
2018/03/19
動物は人間より体力がなく、病気になるとすぐに悪くなってしまう。様子が急変しやすい。一般にはそう思われている。ところが動物の治療に携わっていると、信じられないよう...

(10/01 [can])
(10/01 [ファルコン])
(10/01 [ジュディー])
(10/01 [usagi158])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [テリー])
(10/01 [プーコ姉])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [くうちゃんママ])
(10/01 [グッドママ])