月別アーカイブ: 2018年2月


したいこと
2018/02/22
自分が何かアクションを起こすとき、それがほんとうに自分のしたいことなのか、誰かの歓心を買おうと思ってするのかを見極めないといけない。そんなこと、あたりまえでは?...




いろいろと
2018/02/19
先週からいろいろな移動が多く、来週までそれが続く。もしかしてちょっとはりねずみ通信が書けないこともあるかもしれない。がんばっている(つもり)なので、応援してくだ...


SAMIT
2018/02/15
小動物低侵襲治療研究会(study grope of small animal minimal invasive treatment )という研究会をつくって4...



ほんとうに学ぶ
2018/02/12
学習する、というと「誰かに何かを教えてもらう」ということをイメージする。近年はとくにそうだが、効率的に学習することが推奨される。たしかに最短距離で目的に到達する...


共に悲しみと
2018/02/10
動物病院では、さまざまな悲しみの場面に出会うことも多い。その多くは、「解決できない悲しみ」である。病気になったのは仕方がない。失った命は戻らない。私は今まで、合...


小さな助け
2018/02/09
「関西で同じことがあったら暴動が起きるかもしれませんね」と佐藤さんは言われた。福島の人は原発の被害に遭っても、じっと我慢し、声を上げて主張するようなことは少なか...

(10/01 [can])
(10/01 [ファルコン])
(10/01 [ジュディー])
(10/01 [usagi158])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [テリー])
(10/01 [プーコ姉])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [くうちゃんママ])
(10/01 [グッドママ])