月別アーカイブ: 2017年4月



多発性の椎間板ヘルニア
2017/04/27
ミニチュア・ピンシャーのケンちゃんは、首と腰の多発性ヘルニアのため紹介で来院した。事前のMRI検査では、脊髄の圧迫が非常に強かったので、対処が難しいケースである...


ゴールは近い
2017/04/26
昨年から動物病院にあちこち手を入れ始め(正確に言うと一昨年の土地購入からのスタート)、ようやくゴールが見え始めた。「何をやっているんですか?」とよく訊かれるので...


仕事と学び
2017/04/25
4月は新人が入社したり、異動で新しい職場に移る人も多いだろう。受け入れる側も、「どう教えていけばいいか」と悩むことが多いはず。業務は進めていかねばならないので、...



役割を変える
2017/04/22
昨日は他施設で腹腔鏡下胆嚢摘出術のサポートを行った。いつもは術者として行っている手術であるが、助手として参加したのである。主役が脇役に変わったようなものなのだが...


教わったこと
2017/04/20
人は役割によって変わる、と先日の記事で書いた。すると友人の獣医師U先生が「自分も同じようなことを感じている」と連絡をくださった。勤務医時代の時、院長先生は役割を...



介助犬のこと
2017/04/17
恥ずかしながら、盲導犬や聴導犬などの介助犬のことを、あまり知らなかった。ところが、実際に盲導犬が病気になって治療に携わる機会を得たり、縁あって聴導犬の健康チェッ...

(10/01 [can])
(10/01 [ファルコン])
(10/01 [ジュディー])
(10/01 [usagi158])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [テリー])
(10/01 [プーコ姉])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [くうちゃんママ])
(10/01 [グッドママ])