月別アーカイブ: 2016年11月

メエちゃん
2016/11/30
入院室にメエちゃんという猫がいる。高齢なのだが、いまはとても健康で、ひとなつっこい。事情があり譲渡先を探しているが、やはり飼って下さる方はなかなか現れない。昨日...



経験について2
2016/11/28
週末にピアニスト、アンスネスのコンサートに行った。いくつかの曲の中では、知っている曲もあるし、知らなかった曲もある。聴いていくと不思議なことに気がついた。知って...


もらってください
2016/11/26
11月のはじめに、交通事故の猫を保護した。右上腕の神経損傷があり、下顎の皮膚が大きく剥離して下顎骨のほとんどすべてが露出していた。全身麻酔下で下顎皮膚は整復し、...




慣れること
2016/11/23
若い先生が「学会発表はどうも苦手で」と言うのを聞いた。緊張してしまうのだそうだ。自分もそうだったので、とても共感する。人と話をするのが苦手、対人関係に弱い、人前...



はじめてウケた
2016/11/21
昨日は動物臨床医学会の年次大会で発表してきた。低侵襲治療に適した手術室の設計、というタイトルで、通常の症例発表と少し異なる内容で行った。環境整備もよい治療を行う...


病気であること
2016/11/19
医療ドラマのER(救急救命室)を時折見ている。これはもう20年以上も前の番組だが、まったく古さを感じない。先日は、外科医のベントンが、難聴である自分の子どもに治...

(10/01 [can])
(10/01 [ファルコン])
(10/01 [ジュディー])
(10/01 [usagi158])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [テリー])
(10/01 [プーコ姉])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [くうちゃんママ])
(10/01 [グッドママ])