月別アーカイブ: 2015年10月


昨日の手術より
2015/10/30
トイプードル、腹腔鏡下卵巣子宮摘出術(避妊手術)猫、去勢手術2件ペキニーズ、腰椎6箇所のPLDD(経皮的レーザー椎間板除圧術)(依頼手術)柴犬、胸腔内(縦隔)腫...


手加減なし
2015/10/29
ル・ポン国際音楽祭が姫路パルナソスホールで行われているので、聴きに行った。ベルリンフィルのコンサートマスターである樫本大進さんが、姫路・赤穂に縁がある方なので、...



一緒にいる
2015/10/26
少し寒くなったせいもあるが、動物たちが近寄ってくる。ソファーに座ると、犬や猫たちがひざの上や傍らにくるので、こちらもじっとしていなければならない。とはいえ、何か...


どこを通るか
2015/10/24
あるサッカー選手の話を新聞で読んだ。サッカーのトップクラスの選手には、ある共通した点があるとのこと。それは、若い時代、肉体的に限界ぎりぎりのトレーニングを行って...


腹腔鏡の指導
2015/10/22
以前当院にPLDD(経皮的レーザー椎間板除圧術)の見学に来られたH先生は、ちょうどそのとき当院で行った腹腔鏡下卵巣子宮摘出術(避妊手術)をみて、このたび腹腔鏡の...


動物の言葉
2015/10/21
昨日飼い主さんと話をしていて、動物はどこまで人間の言葉を理解するのか、また、言葉を話せるのかを考えた。考えてアクションを起こす、という脳の機能は、犬や猫と人間で...


今日よりも
2015/10/20
先日ある施設の先生と話をしていたとき、こんなことを聞いた。米国の大きな動物病院の院長が、こんなことを言っていたそうである。(その動物病院はスタッフ数も何十人もい...


(10/01 [can])
(10/01 [ファルコン])
(10/01 [ジュディー])
(10/01 [usagi158])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [テリー])
(10/01 [プーコ姉])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [くうちゃんママ])
(10/01 [グッドママ])