月別アーカイブ: 2015年6月


昨日の手術より
2015/06/27
昨日の手術よりポメラニアン、腹腔鏡下卵巣子宮摘出術トイ・プードル、激しい頸部痛。椎間板ヘルニアと診断。頸部4ヵ所と腰部6ヵ所のPLDD(経皮的レーザー椎間板除圧...


打てば響く
2015/06/26
動物病院のシステムを見直している。もともと使っている電子カルテと併用して、「エバーノート」(過去のハリネズミ通信にも書いた、あらゆる情報を入れて、高速検索できる...


批判的精神
2015/06/25
学会に行くと、かならず発表者と会場の質問者の間で「せめぎ合い」がある。かなり厳しい質問や、身も蓋もないような攻撃もあり、発表者はときに意気消沈する。せっかく頑張...


トライやるの礼状
2015/06/24
先日行ったトライやるウィークの子どもたちから、礼状が届いた。 金井先生の「不器用だからと言って諦めないで地道に努力していけば誰でもできる」という言葉は今後の私...


学会会場で
2015/06/23
腹腔鏡外科の分野は、獣医外科領域ではまだまだマイノリティーである。今回の学会でも、数例の発表があったが、会場での反応は厳しいときもある。「それがほんとうに低侵襲...


麻酔外科学会
2015/06/22
昨日、埼玉から帰ってきた。今回は本当は発表する予定であったが、気がついたら締め切りが過ぎていたので「聞くこと専門」に。そのぶん他の獣医師の発表を聞いたり、レクチ...


獣医麻酔外科学会
2015/06/20
昨日から獣医麻酔外科学会(大宮にて開催)に参加している。昨日はステントのセミナー・実習があった。気管虚脱(空気の通り道の気管が「へしゃげて」呼吸がしづらくなる病...



人は石垣、人は城
2015/06/17
「人は石垣、人は城」という言葉がある。どんなに立派な石垣や城を建てても、人をおろそかにすると、いざというとき窮地に陥るという意味である。武田信玄の言葉なのだそう...

(10/01 [can])
(10/01 [ファルコン])
(10/01 [ジュディー])
(10/01 [usagi158])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [テリー])
(10/01 [プーコ姉])
(10/01 [Hanako])
(10/01 [くうちゃんママ])
(10/01 [グッドママ])