はりねずみ通信

2016.11.03

乳び胸

昨日は、柴犬の乳び胸の手術を胸腔鏡下で行った。
検査の結果、いわゆる特発性乳び胸ではなく、前縦隔に存在する腫瘍のための二次性乳び胸であったが、地元の動物病院で3−4日に1回、1L以上の胸水を抜かなければ呼吸もままならないとのこと。相談の上、手術した。
腫瘍はすでに肺転移も起こしているが、残りの寿命の間、安定した呼吸ができることが目的である。
心膜切除、胸管結紮、生検は無事に終わった。
このようなケースでは、内視鏡外科は本当にメリットがある。1cm弱の傷6箇所だけで、これらの処置がすべて終わってしまうからである。
長期的な予後が悪い動物では、できるだけ負担の少ない手術のほうが望ましい。

%e9%bb%92%e7%a3%af%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%b3%e5%a4%aa
CT画像

%e9%bb%92%e7%a3%af%e3%83%95%e3%82%99%e3%83%b3%e5%a4%aa%ef%bc%92
CT胸管造影

img_1775
見学に来た中山先生と

 

 

1件のコメント

  • かない先生、こんにちは!
    iPhoneで見たら、先生の写真が逆さまになってるのはどうして?
    で、iPad で見ました(^^)

    乳び胸って病気を初めて知りました←無知です

    うちの16歳のラブラドールもたまに咳をするので、もしかして?とは思いましたが、食欲あるし、舌も瞼も綺麗なピンクやから、うちのコは加齢によるものなんかなと勝手に思ってます。

    手術室は人間と同じなんですね。
    手術所要時間は1時間55分、柴犬ちゃんもこれでしんどくなくなりましたね。
    飼い主さんのそばで穏やかに寿命を全うしてもらいたいですね。

    明日は友達の可愛いトイプードルちゃんが内視鏡検査に行くと言うてました。
    かない先生のことを彼女から聞いて私もお世話になったんですよ。

    あっ、うちのゆうきの外耳炎は治ったみたいですが、また診察に伺いますね。

    • ゆうきの家政婦さま、乳び胸は非常にまれな病気で、一人の獣医師が一生のうち一度診るかどうかなので、普通は心配ないですよ。
      外耳炎治ったようでよかったですね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近のコメント

2023年
2020年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年